VAMRSS

このブログは私の部屋のインテリア、自作雑貨の紹介やメイキング、普段の生活で感じたことなど、自由に綴っていきたいと思っています。

タイマーズのヘルメット

タイマーズヘルメット自作

いつもご覧いただきありがとうございます。しらすサラダです。
今回はヘルメットを真似してみました。

まずは物から。

皆さんご存知、ザ・タイマーズのボーカル「ZERRY(ゼリー)」のヘルメットです。

ご存知ない方へ説明するべきですが、見た目をほとんどコピーできたので、様はこれがZERRYのヘルメットという事です。

ザ・タイマーズを知らない人はセブンイレブンのCM曲を歌ってる人達ですとお伝えいたします。

f:id:shirasusalad:20200816154714j:plain

まあそれは置いておいて、ペタペタと貼ってあるステッカーは、オリジナルを参考に一つ一つ制作しましてね。

f:id:shirasusalad:20200816154740j:plain

こんなのも。

f:id:shirasusalad:20200816154757j:plain

汚しとかも入れちゃって。生意気ですね。

f:id:shirasusalad:20200816154822j:plain

かっこいいでしょう。いいでしょう。

とまあ、誰しもが“死ぬまでにやりたい100の事”に「タイマーズZERRYのヘルメットを作る」があるので、制作キットとして配布しますね。

もちろん作り方もご紹介いたします。

手始めに100個の中の1個クリアしましょう。まず一歩目として下のリンクを踏みましょう。

f:id:shirasusalad:20200816160205j:plain

説明書も一緒にダウンロードしましょう。無料です。

作り方

使用する道具、必要な材料です。(☆印はあると良いものです)

道具
・カッターマット
・カッターナイフ(オススメはこちら)
・定規
☆やすり
☆カラープリンター
☆かどまる(角を丸くしてくれるカッター)

材料
・ヘルメット(オススメはこちら)
・A4のラベル用紙(白地で光沢があるもの)
・A4のラベル用紙(銀色のもの)
・A4のラベル用紙(金色のもの)
☆カッティングシール(緑、蛍光オレンジ、オレンジ、蛍光ピンク)
☆白色ペンキ
☆汚し材(オススメはこちら)

準備

f:id:shirasusalad:20200816160809j:plain

まず、ヘルメットを日光のもとで半年ほど放置します。

f:id:shirasusalad:20200816160851j:plain

今すぐ作りたいよ〜🥺って方は、白色のペンキを塗ります。

f:id:shirasusalad:20200816160908j:plain

塗る前にヤスリがけ、もしくはプライマー剤を吹き付けるとペンキのノリが良くなります。つまり剥がれにくくなるということです。

購入したてのヘルメットは表面が若干青色です。それでは新品感が出てしまうので、色を塗ってあげる訳です。または、半年ほど太陽に晒すことでその色が抑えられると言った寸法です。

f:id:shirasusalad:20200816160950j:plain

ちなみにこのヘルメット、ミドリ安全というメーカーのものです。過去のザ・タイマーズの映像や写真から推測したものになります。いわゆる推奨品です。

印刷

f:id:shirasusalad:20200816161051j:plain

次に、配布データをラベル用紙に印刷します。

f:id:shirasusalad:20200816161407j:plain

f:id:shirasusalad:20200816161419j:plain

ラベル用紙は白、銀、金の三種類です。配布データの左上に番号と用紙の種類が書いてありますのでお間違えの無いように。

用紙番号/01,02は白地のラベル用紙です。光沢があると良いです。

用紙番号/03は下地が銀色のラベル用紙、用紙番号/04は下地が金色のラベル用紙です。

倍率はA4で100%です。なお、後々出てくるカッティングシートの用意ができる方は用紙番号/02は印刷しなくても結構です。

プリンターがないよ〜🥺って方は、キンコーズ等の印刷屋さんにお願いしましょう。私はそうしました。品質はこの上ありません。

f:id:shirasusalad:20200816161532j:plain

印刷したラベル用紙から、切り取り線部分を切断します。

f:id:shirasusalad:20200816161548j:plain

この時、全て切断してしまうと貼り付ける際に面倒なので、台紙を残したハーフカット(カッターナイフで表面のみ切ること)をしましょう。

f:id:shirasusalad:20200816161725j:plain

全ての用紙にハーフカット処理が終了したら一旦置いておきます。

f:id:shirasusalad:20200816161741j:plain

次に、カッティングシートを準備します。色は全部で4種類。蛍光ピンク色、蛍光オレンジ色、オレンジ色、そして、緑色です。蛍光色は一般的な印刷では出せない色になるので、リアルを求める場合はカッティングシートを推奨します。カッティングシートは東急ハンズや世界堂などの画材屋さんで手に入ります。

カッティングシートの大きさは用紙番号/02を参考に切り取ってください。

f:id:shirasusalad:20200816161813j:plain

切り取ったカッティングシートは角を丸くするのを忘れずに。

f:id:shirasusalad:20200816161829j:plain

ちなみに角を丸くするのは「かどまる」がお勧めです。

貼り付け

f:id:shirasusalad:20200816161911j:plain

材料が揃ったらいよいよ貼り付けとなります。

f:id:shirasusalad:20200816161925j:plain

説明書を参考にぺたぺたと貼り付けていきましょう。

f:id:shirasusalad:20200816161937j:plain

ちなみに正面の緑十字はサインペンなどで縁取りをしてあげます。

f:id:shirasusalad:20200816161949j:plain

こんな感じに。

f:id:shirasusalad:20200816162002j:plain

ちなみにその②、右側面の「The TIMERS(ゼリー)作業用」のラベル部分は手書きで模写します。

f:id:shirasusalad:20200816162016j:plain

全て貼り付けました。形になってきました。

f:id:shirasusalad:20200816162116j:plain

あと、「せっかくだからオリジナル要素を取り入れたい」という方は、用紙番号/03と用紙番号/04の「この部分」を自由に使ってください。

汚し

今のところ“ただ”貼っただけなのでまだまだ新品感があります。

なので汚します。

元々が学生運動ライクなデザインなので、様々な抗争禍で生まれた傷や汚れがあるとリアリティが増すのではと。

f:id:shirasusalad:20200816162243j:plain

まずはステッカーたちを爪で引っ掻いたりして傷をつけます。

f:id:shirasusalad:20200816162309j:plain

ラベルの角を折ってみたり。

さらに汚しを入れます。

f:id:shirasusalad:20200816162324j:plain

今回汚しに使う道具はこちらです。

f:id:shirasusalad:20200816162345j:plain

ちょっと描いて指や綿棒で濁すといい感じ。

f:id:shirasusalad:20200816162355j:plain

全体的に汚しをかけます。この汚し作業が一番楽しいです。

完成

f:id:shirasusalad:20200816162438j:plain

f:id:shirasusalad:20200816162449j:plain

完成です!

あとがき

f:id:shirasusalad:20200816162513j:plain

ヘルメットはランプシェードとなりました。

 

おわり