VAMRSS

このブログは私の部屋のインテリア、自作雑貨の紹介やメイキング、普段の生活で感じたことなど、自由に綴っていきたいと思っています。

Inkscapeで簡単なロゴを作ってみよう!その3

この記事のキーワード ロゴタイプ/inkscape/チュートリアル

f:id:shirasusalad:20160419145635j:plain

いつもご覧いただきありがとうございます。しらすサラダです。

フリーのドローソフトであるInkscapeでロゴを作ってみたいと思います。

シリーズ第3弾です。前回のはこちら

今回は、以前のエッジライトに挑戦した記事で、被写体に描かれていたロゴマークを参考にし、ちょっとレトロなロゴタイプを作ってみます。

 

f:id:shirasusalad:20160419145757j:plain

このロゴタイプの特徴は、立体的な文字ですが、詳細な立体感を出さないことで、少しだけレトロちっくになります。

 

シンプルなロゴタイプにオススメです!

 

それではどうぞ!

制作手順

文字を打ち込む

f:id:shirasusalad:20160419150040j:plain

文字を打ち込みます。

今回は「SHIRASU」と打ち込みました。また、フォントは「Bebas Neue」というフォントを使用します。こちらのフォントはおしゃれでとても使いやすく、オススメのフリーフォントです。

 

文字間隔を広くする

f:id:shirasusalad:20160419150636j:plain

テキストツールの「文字間隔」に数値を打ち込みます。数値が大きいほど文字の間隔が広くなります。

 

フィルとストロークを交換する

フィルというのは面のことです。文字でいうと黒く塗りつぶされている部分になります。ストロークというのは、文字の縁のことです。

フィルは面。ストロークは線です。

f:id:shirasusalad:20160419151110j:plain

文字を選択し、画面左下の「フィル」と書いてある部分を右クリック(副ボタンクリックとも呼びます、以下右クリック)。「フィルとストロークを交換」をクリックします。

 

複製する

f:id:shirasusalad:20160419151250j:plain

文字を右クリックし、「複製」をクリック。

f:id:shirasusalad:20160419151638j:plain

次に、複製したものを斜め左上に少しずらします。キーボードの矢印キーを使うと楽です。

 

色を変える

f:id:shirasusalad:20160419151331j:plain

作業をしやすいように(わかりやすくするように)色を変えてます。今回は赤色と青色に分けました。

 

オブジェクトをパスに変換する

f:id:shirasusalad:20160419152015j:plain

またよくわからない言葉が出てきました。今までの文字を、図形に変換してあげます。図形に変換してあげると、細かい変更が可能になります。難しい説明になってしまいますので、とりあえず、「文字を図形に変換してあげると、変更がしやすい」と思っていてください。

f:id:shirasusalad:20160419152436j:plain

オブジェクトをパスへ変換し、グループを解除すると、一つ一つの文字がバラバラになりました。

 

立体化のために文字を補完する

f:id:shirasusalad:20160419152545j:plain

いよいよ立体化作業です。

わかりやすいように「S」で作業を行ってみます。

f:id:shirasusalad:20160419152657j:plain

スナップを有効にし、ペンツールを使用して画像のように三角形を描いていきます。ピンク色の線が描いた三角形です。立体に見えるように青い線の文字を補完してあげるイメージです。

 

三角形と文字を統合する

f:id:shirasusalad:20160419153018j:plain

先ほど描いた三角形を青い線の文字と統合します。

f:id:shirasusalad:20160419153141j:plain

三角形と青い線の文字を全て選択して、メニューバーの「パス」から「統合」をクリックします。

f:id:shirasusalad:20160419153313j:plain

統合されました。

 

フィルとストロークを交換する

初めの方に行った「フィルとストロークを交換」と同じことします。

f:id:shirasusalad:20160419153506j:plain

青い線の文字を交換しました。

f:id:shirasusalad:20160419153545j:plain

同じように赤い線の文字を交換しました。

 

補修する

一つ上の画像を確認すると、少し白く抜けている部分があります。

f:id:shirasusalad:20160419153702j:plain

欠陥が見つかった場合は「ノードツール」を使用し画像のようにノードを移動させます。画像内の黄緑色のノードを移動し、抜けている部分を直しました。

 

完成

f:id:shirasusalad:20160419153957j:plain

色を変えたり、背景を加えて完成です!

 

番外編 応用した例

f:id:shirasusalad:20160419162120j:plain

「MACHINE(機械)」です。

f:id:shirasusalad:20160419162141j:plain

元の文字はこのように配置しました。

 

f:id:shirasusalad:20160419162204j:plain

「artificial intelligence(人工知能)」です。

f:id:shirasusalad:20160419162223j:plain

元の文字はこのように配置しました。

 

今回もご覧いただきありがとうございました。

すこしでもこの記事を気に入っていただけたら、下のリンクをクリックしていただけると嬉しいです!応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 インテリアブログ 自分流インテリアへ